koniyuki waht goes on / fresh water




しばらく更新をさぼっておりました。

m(_~_)m

まとめて日記です。





6月30日(土)





とある中部の渓流。


イワナの亜種のひとつである「ゴギ」。


環境省の汽水・淡水魚類レッドリストに於いては絶滅危惧II類に分類されている。


2年前、その「ゴギ」っぽいのが釣れた。



一昨年の画像 2010.6.20


剣道君さんと、その検証に。


残念ながら当日の画像はありませんが、島根県にお住まいのゴギオタの方から


「外観上は完全にゴギ!」と言わしめる奴が釣れました。




追加調査が必要です。


また行きましょう!(笑)






7月7日(土)



残念ながらお魚さんの画像はありません。



会社の飲み会が松江市内で開催され、会社経費で宿泊することになった。



せっかくのチャンスであるし、カイヲ氏にゴギの渓を案内して頂きたい!



てことで、早朝よりカイヲ氏にお世話になりました。



残念なことに、豪雨による濁流で釣りどころの水色、水量ではなかった。



前日夜から非常に強くなった雨足は、小川を激流に変えていた。



ここがダメならあっちの渓は?と、あちこち見に行ってくださり、ありがとうございました。




豪雨で釣りが出来ず、腹いせに木を蹴り飛ばすカイヲ氏。



(嘘)



クワガタ好きな息子さんの為に、雨の中、採集を試みる息子思いのカイヲ氏。






カイヲ氏、次回再チャレンジさせて下さい。






7月8日(日)



きのう、島根県は豪雨だったけど、地元はどうだったのだろう…。



ちょうどいい感じの水色、水量。



「恵みの雨」




本流用ネットに入るとサマになりませんな。









昔、餌釣りを教わった師匠に、「この渓のヤマメは本ヤマメだ」とよく聞かされた。



この渓は、ヒラタ等の餌が豊富だから体高があり、魚が太い。

朱点が無く、パーマークが綺麗だから…と言っていた。



どの渓のヤマメも、ヤマメはヤマメだし、ヤマメにノーマルも本も無いのだが

自分がホームとしていた渓の魚を、こよなく愛していたからであろう。






ゴギといい、本ヤマメといい、地域特有の個体に出会えたら嬉しいものです。








inserted by FC2 system